1
あの
夜更、どうしてあの寂しい裏街を歩いていたのかと
訊かれると、私はすこし顔が
赭くなるのだ。
兎に
角、あれは省線の駅の近所まで出て、円タクを拾うつもりで歩いていたのだった。
連れが一人あった。
帆村荘六なる男である。――例の
素人探偵の帆村氏だった。
「君の好きらしい少女は、いつの間にやら居なくなったじゃないか」と帆村が云った。
「うむ――」
私は
丁度そのとき、道を歩きながら、その少女のことを胸に描いていたところだったので、ハッとした。あの
薔薇の
蕾のように愛らしい少女を、帆村に紹介かたがた引張りだした今夜の
仕儀だった。それはこの
場末の町にある一軒のカフェの女だった。カフェの女とは云いながら、カフェとは似合わぬ姫君のように
臈たけた少女だった。
そのカフェは、名前をゴールデン・バットという。入口に例の
雌だか
雄だか解らない二匹の
蝙蝠が上下になって、ネオンサインで描き出してあった。
一寸見たところでは、薄汚い
極くありふれたカフェではあったが、私は何ということなく、最初に飛びこんだ夜から気に入ったのだった。それは一ヶ月も前のことだったろう。そのときは私一人だったのだが、その折のことはいずれ話さねばならぬから、
後に
譲るとして置いて、さて――
「今夜はコンディションが悪かったよ」と私は、半分は照れかくしに云った。
「そうでも無いさ。大いに面白かった」
「それにもう一人、君に是非紹介したいと思っていた女も休んでいやがってネ」
「うん、うん、
君江――という女だネ」
「そうだ、君江だ。こいつと来たら、およそチェリーとは
逆数的人物でネ」
「チェリーというのかい、あのミツ豆みたいな子は……」
「ミツ豆? ミツ豆はどうかと思うナ」(あわれ吾が
薔薇の
蕾よ)――
「え?」
「イヤ
其の君江というのくらい、性能
優れた女性はいないよ。その熱情といい、その魅力といい、更にその能力に於ては、世界一かも知れんぞ。生きているモナリザというのは、正にあの君江のことだ」
と私は、暗がりをもっけの
幸いにして、自分でも歯の浮くような
饒舌をふるった。
あとは二人とも、
鉛のように黙って、あの裏街の
軒下を歩いていった。秋はこの場末にも既に深かった。夜の霧は、
頸筋のあたりに忍びよって、ひいやりとした唇を置いていった。
(遠い路だ――)
仰ぐと、夜空を四角に切り抜いたようなツルマキ・アパートが、あたりの低い
廂をもった長家の上に超然と
聳えていた。
と、そのときだった。
「ギャーッ」
たしかギャーッと耳の底に響いたのだが、頭の上に、ひどい悲鳴を聞きつけた。何というか極度の恐怖に襲われたものに違いない叫び声だった。男か女か、それさえ判断しかねるほど、人間ばなれのした声だった。
「ほッ、この家だッ」
と帆村は大地に両足を踏んばり、
洋杖をあげてアパートの三四階あたりを指した。ビールの
満をひいて顔をテラテラ光らせていたモダンボーイの帆村とは
異り、もうすっかりシェファードのように
敏感な帆村探偵になりきっていた。
「どこから行く、道は?」私も
咄嗟にもう突っこんでゆく決心をした。
「裏口へ廻って呉れッ。
明いてたら、しっかりせにゃ駄目だぞ」
「君は?」
「表から飛びこむッ。急いで――」
帆村が腰を一とひねりして、尻の
隠袋から拳銃を取出しながら、早や身体を玄関の
扉にぶっつけてゆくのを見た。こっちも負けずに、狭い家と家との間に飛び込んだ。飛びこんだはいいが、
溝板がガタガタと鳴るのに
面喰らった。
露地内の一つ角を曲ると、アパートの裏口に出た。頑丈な鉄棒つきの
硝子扉が
嵌っていた。そのハンドルに手をかけようとしたとき、なんだか前方の溝板の上をサッと飛び越えていった者があるように感じた。誰か壁の蔭に隠れていたような気がした。私は裏口の方は放って置いて、その影を追い駈けた。
露地をつきぬけると、また細い路地がずッと長く三方に続いていた。私は素早く三つの道を
透かしてみたが、猫の子一匹、眼に入らなかった。
気の迷いだったかしら、と私はアパートの裏口へ引返した。ハンドルに
手帛を被せてグッとひねると、ガチャリと
外れて扉は内部へ開いた。さてはと思って、充分警戒をしながら、すこしずつ滑りこんだ。ところが入ってみると、上の方で大きなものの暴れるガタンガタンとひどい音だ。
呻るような吠えるような声がする――。そこへ突然私の名が呼ばれた。
疳高いが、
紛れもなく帆村の声だった。
私は階段を駈けあがった。それは三階の廊下だった。薄暗い廊下の真中に、帆村は一人の男を組み敷いたところだった。
その頃、やっと部屋部屋の扉が開いて、中から人影が注意深く、こっちを
覗きだした。
「一体どうしたんです」
そういって近づいたのは、このアパートの番人と名乗る五十がらみの
肥えた男だった。
寝衣の上に太い帯をしめ、向う鉢巻に、長い棒を持っていた。
「これは事件の部屋から逃げ出した男です」と帆村が落付いた口調に
還って云った。
「事件というと、――事件はどの部屋です」
「あすこですよ。ホラ
扉の開けっぱなしになっている……」
「犯人は
此奴ですか」
「さア、まだ何とも云えないが、あの部屋から飛び出してきて、いきなり私に切ってかかったのでネ」
と帆村は一振の
薄刃の短刀をポケットから出してみせた。
怪漢は縛られたまま廊下に
俯伏せになって転がっていたが、動こうともしない。その横をすりぬけて、私達は
気懸りの事件の部屋へ行ってみた。
「驚いちゃ、いけませんよ」帆村は一同に念を押しながら入口のスイッチをひねった。室内は急に明るくなった。
一間通り越して奥まったところに八畳ほどの洋間があった。白いシーツの懸っている寝台があったが、こいつが少しねじれていた。が、ベッドの上は空っぽで、求める事件の主は、いま入った戸口に近い左側の隅っこに、大の字に伸びていた。若い長身の男だが、四角い
頤が見えるばかりで、上の顔面は見えない。なんだか黒い布を被っているように見えたが、見るとそれが赤い
血潮だった。
残酷に頭部をやられているのだ。右肩を自分の手で
抑えているが、肩もやられているらしかった。見ていると、フワーッと脳貧血が起りそうになった。それほどむごたらしい傷口だった。
「おお、
金さん。
可哀想に……」と番人は声を
慄わせた。「助かりますか」
「金さんというのかネ」と帆村は云った。「金さん、まだ脈が続いている。無論意識は無いがネ。至急医者だ、警察も急ぐが、それより前に医者だ」
「医者は何処が近いですか、爺さん」私は番人の腕をとった。
「医者はあります。ここを向うへ三町ほど行ったところに丘田さんというのがある」
「じゃ爺さん、ちょっと一走り頼む」
「わしは、どうも……」
番人は
尻込みをした。その結果、どうしても私が行かねばならなくなった。医師のところへゆくとすれば、
怪我人の様子をよく見て行って話をせねばならないと思ったので、私は無理に気を
励まして、血みどろの被害者の顔を改めて見直した。
「おお、これは……」
と私は
駭きに逢って、とうとう声に出した。
「どうした、オイ。知り合いか」と帆村も
駭いて私の肩を叩いた。
「これあネ」私は彼の耳に口を寄せた。「これあ
先刻云ったゴールデン・バットの君江とややっこしい仲で評判の男さ」
2
私は医者を迎えるために、外へ飛びだした。丘田医師というのは、ゴールデン・バットの近くに診療所を持っていた。それだから私は、さっき帆村と一緒に通った道をもう一度逆に帰ってゆかねばならなかった。
その道々、私の全神経は、今見た怪我人のことで占領されていた。
金と呼ばれる
彼の男の顔を覚えたのは、忘れもしない私が最初バットの門をくぐったときのことだった。沢山客もあるなかで、なぜあの男のことをハッキリ印象づけられたか。そうそう思い出したが、まだもう一人、あのときに覚えた男がいた。その人のことを先に云うが、それは海員らしく、女たちにしている話が如何にも面白かったので記憶に残っている。あまり大きな人ではなかったが、
陽にやけた男らしい男で、その上、どの海員たちもがそうであるように、非常に性的魅力といったようなものが
溢れていて、女の子にはチヤホヤされそうに見えた。彼のしていた話というのは、むろん航海中の出来ごとについてだったが、中で一番私の注意を引いたものは、密輸入に関するものだった。船員の中には、陸上の
悪漢団と、切っても切れぬ
腐れ
縁のあるものがあって、いつも密輸を強制される。密輸といっても小さい船の中であるから、たびたび繰返しては見付かってしまう。だから、一つ又一つと苦心をして
新手の方法を考えなければならない。最近ではエドガア・ポオもどきに、密輸入品を人目につかぬ所に隠す代りに、
反って
人目に
極くつきやすいところへ放り出して置くのが
流行っていると、こんな話を面白
可笑しく、この
海原力三という船員が話して聞かせた。
さて例の
金青年と来ると、身体が大きいばかりで男前がよいというのでもなく、スポーツマンらしい
垢ぬけたところがあるのでもなく、どちらかと云えば男として美の要素の欠けた青年だった。
迚も海原力三などとは、恋の競争などは思いもよらぬ
劣勢者と思われた。それがあのカフェ・ゴールデン・バットの女にもてること大変なものだった。金が入って来ると、十人近い女は自分の持ち番の客の有る無しに
係らず、ドッと
喚いて一斉に彼に飛びついてゆくという騒ぎである。それがなんとも形容しがたいような
嬌声を張りあげて、あっちからも、こっちからも金の胸にぶら下るのだ。まるで一つの
麩を目懸けて、沢山の
緋鯉真鯉がお互に押しのけながら飛びついてくるかのように。
そのときに金はどんな顔をしているかというのに、一向嬉しそうにも楽しそうにも見えないのだから不思議である。
唯、隅っこの席へ行ってドカリと腰を下ろす。そこは彼のために、いつも取って置きの場所だった。そこで彼は
悠々と一本の煙草を取り出す。するとまた大騒ぎである。十人ばかりの女が誰一人のこらず、てんでに帯の間から
燐寸を出し、シュッと火をつける。まるで燐寸すり競争をやっているようなものだ。
莫迦莫迦しくて見ていられない。
「ばか、ばか、煙草が燃えてしまうじゃないか」
そのとき金は、ほんの
微かにニコついて、煙草の火をつける。彼がフーッと煙を吹き出すと女どもは、身体を蛇のようにねじらせて、
「ねェ、ねェ」「ねえッたら、ねェ」
と鼻声をあげる。そこで金は、懐中をさぐって、
卓子の上へポーンと煙草の
函を投げだす。わーッというので、女どもはその函をひったくって(それは
大抵、あの君江の手に入るのが例だ)、ひったくった女が、子供に菓子を分けるように、
朋輩どもの手に一本ずつ握らせてやる。貰った方では、その金青年お流れの煙草に、パッと火をつけて
貪るように吸って、黄色い声をあげる。
左様に
豪勢な(
併し不思議な)人気を
背負っている金青年の心は一体誰の上にあったかというと、それは君江の上にあった。その君江なる女がまた愉快な女で、金の
女房然としているかと思えば、身体に暇があると、誰彼なしに
愛嬌をふりまいたり、
情けを尽したりした。だから君江という女は、金とは又別な意味で、客たちの人気を博していた。
しかし
満れば
虧くるの
比喩に
洩れず、先頃から君江の
相貌がすこし変ってきた。金青年に喰ってかかるような
狂態さえ、人目についてきた。それでいて、結局最後に君江は金の機嫌を取り結ぶ――というよりも
哀訴することになるのだった。
これに反して金青年の機嫌は、前から見ると少し
宛よくなって来たようであった。それは、これまで煙草を欲しがらなかったチェリーが、彼の訓練によって煙草を喫いはじめたからである。
「煙草って、
仁丹みたいなものネ」
とチェリーは云った。
「煙草は仁丹みたいなものは、よかったネ」
と金は笑った。女達も釣りこまれてハアハア笑いだしたが、君江だけがどうしたものか、ツと席を立って調理部屋の方へ姿を消したっきり、いつまで経っても出てこなかった。
――そのようなカフェ・ゴールデン・バットの帝王の如き人気者が、見るもむごたらしい
兇行を受けたものだから、私は非常に
駭きもしたし、一体誰にやられたのかと、普段から知っている誰彼の顔をあれやこれやと思い
巡らした。
丘田医師の家は、すぐ判った。私の長話に大変時間が経過したような気がされることであろうが、アパートを出てからここまで、
正味四五分の時間だった。
電鈴を押すと、すぐに人が出て来たのは意外だった。迎えてくれたのは、三十四五の、涼しそうな髭を立てた、見るからに
健かそうな和服姿の紳士だった。
「先生は?」
「イヤ、僕ですよ」
「あ、そうですか、実は……」
と私は急病人の話をして、ひどい
外傷だから直ぐに来て呉れるように頼んだ。
「
伺いましょう。直ぐお伴しますから、ちょっと待っていて下さい」
丘田医師は顔を緊張させたようだったが、奥へ入った。
奥へ入って
仕度をしているのであろうが、直ぐという言葉とは違って、なかなか出て来なかった。私はすこし
癪にさわりながら、この医師の生活ぶりを見てやるために、玄関の隅々を
睨めまわした。
そのときに、私の注意を
惹いたものがあった。私も帆村張りに、これでも観察は相当鋭いつもりだ。とにかく第一に私は、そこに脱ぎすてられてあった真新しい男履きの下駄の歯に眼を止めた。桐の厚い真白の歯が、殆んど三分の二以下というものは、
生々しい泥で黒々と染まっていた。
それからもう一つ、
洋杖が立てかけてあったが、近くに眼をよせて仔細に観察してみると、
象牙でできているその
石突きのところが同じような生々しい泥で汚れていた。
この
夜更け、丘田医師が直ぐ玄関へ飛び出して来たところといい、寝ぼけ眼をこすっていたわけでもなく
冴えきった眼をしていたことといい、この下駄の泥、
洋杖の泥は、丘田医師がどんなことをしていたかすこし見当がつくように思った。私は犬のように鼻をクンクン動かして、更に周囲に注意を払った。丘田医師のらしい男履きの下駄が並んでいるところは、セメントで固めた
三和土だった。それは白い色が浮き上るほど、よく乾燥していた。しかし私は、その男下駄の
側方に、ほんの僅かではあるが、少し湿っぽい部分のあるのを発見した。私は
前跼みになると、手の
甲をかえして
拳の先で三和土の上をあちこち触れてみた。手の甲というものは、冷熱の感覚がたいへん鋭敏である。医師が打診をするときの調子で、そこらあたりを
圧えてまわった
揚句、とうとう私は或る物の形を探しあてた。それはなんと、一対の
踵の高い婦人靴の形だった。靴から押して、足の寸法は二十二センチ位と思われた。
婦人靴の恰好に、三和土の上が湿りを帯びていながら、そこに婦人靴が見当らないということはどういうことを意味するのだろう。と考えたとき、奥の間で何だか女の
啜り泣くような声が
一と声
二た声したような気がした。ハッとして思わず前身を曲げて聞き耳を立てたところへ、手間どった丘田医師が洋服に着換えてヌッと出てきたので、これには私も
周章てた。
「どうかしましたか」と丘田医師は不機嫌に云った。
「イヤ、
誰方か患者さんがおありじゃないですか」
「有りませんよ。お手伝いが歯を痛がっているのです」
そういう声は変に
硬ばっていて、嘘を云っているのだということを証明しているものだった。
私達は外へ出たが、そのときは話題が、例の重傷を負うた金青年の上に移っていた。丘田医師の話では、金青年を知ってもいるし、診察もしたことがあると云っていたが、
何病であるか、それは云わなかった。そして、私の熱心な問いに、時々トンチンカンな返事をしながら、しきりに足を早めるのだった。
3
折角駆けつけて呉れた丘田医師だったけれど、重傷の
金青年は、私が出掛けると間もなく事切れたそうであった。
帆村の案内で、金の屍体のところまで行った医師は、
叮嚀に死者へ敬礼をすると、懐中電灯を出して、傷の部分を診察した。
「これは何か
鈍器でやられたもののようですネ。余程重い鈍器ですナ、頭の方よりも、左肩が随分ひどくやられていますよ。骨がボロボロに砕けています」
「そうでしょう」と帆村は
応えてから、指を側へ向けた。「そこに凶器がありますよ」
「どれです」医師は目をあげた。
「ほら、これですよ」と帆村は二三歩あるいて、床の上に
転っている一つの大きい
毯のようなものを指した。「外側は御覧のとおり毛糸で編んであります。しかしこれは単なる袋ですよ。中身は鉄の砲丸です、あの競技に使うのと同じですが、非常に重いです。こっちから御覧になると、血の附いているのが見えますよ」
帆村は横の方から凶器の一部を指し示した。
「これは頭部からの出血が染ったのですナ」と医師は云った。
「そうらしいですネ。ときに丘田さん。この死者の致命傷は、やはりこの外傷によるものでしょうか」
「無論それに違いがありませんが、何か御意見でも……」
「意見というほどのものではありませんが、この死者の身体を見ますと、普通の人には見られない特異性があるように思うんです。例えば、中毒症といったようなものがです」
「そうです、そうです」医師はしきりに同感の意を表して云った。
「そう
仰有れば申上げてしまいますが、実はこの金さんはモルヒネ
剤の中毒患者ですよ」
「ほほう、貴方のところへ、治療を求めに参りましたか」
「そうなんです。実はこの四五日この
方ですがネ」
「今日も御覧になりましたか」
「今朝
診ましたよ。大分ひどいのです。普通人の
極量の四倍ぐらいやらないと利かないのですからネ」
「四倍ですか、成程。――」
帆村はケースから一本の巻煙草を引張りだすと、カチリとライターで火をつけた。そしてそれっきり黙りこくって、ただ無闇に紫の煙を吹いた。それは彼がなにか大いに考えるべきものに突き当ったときの習慣だった。
そのとき、大通りの方から、けたたましい自動車の
警笛が入り乱れて聞えてきた。それはアパートの前まで来ると、どうやら停った様子だった。間もなく階段をのぼるドヤドヤという物音がして、この事件を聞きつたえた警視庁の係官や判検事の一行が到着したのだった。
「やあー」
「やあ、先程はお
報せを……」
大江山捜査課長は、この事件を帆村から報せて
貰ったことに礼を述べた。
「ときにどうです、被害者の容態は」
「間もなく
絶命しましたよ。とうとう一言も口を利きませんでした。……午前零時三十五分でしたがネ」
「ほほう、そうですか。これが金という男ですか。やあ、これはひどい」
「
現場はすべて事件直後のとおりにしてありますから」
「いや有難う」
係官たちは、現場がすこしも荒されずに保存されたことについて、帆村に感謝したのだった。帆村は私を
促して、別室へ移った。これは係官の調べを済ます間、邪魔をしないためだった。
同じような部屋割りの
隣室だった、椅子もないので、私達はベッドの上に腰を下した。ここに
暫くの時間があるが、この間に帆村とうまく連絡を取っておかねばならない。
「どうだ、犯人は何か
喋ったかい」
と、帆村がホープに火を
点けるのを待って尋ねてみた。
「いや君、あの男はまだ犯人とは決っていないよ」
「だってあの男は、事件の室から出て来たのだろう。そして
薄刃の短刀をもって君に切り懸ったのじゃないか」
「うん、だがあの短刀にはまだ一滴の血もついていないのだ」
「すると、あの袋入の砲丸でやっつけたのだろう。あの大きな男にはやれそうな手段じゃないか」
「それもまだ解らない」
「君はあの男に、まだそれを
訊いてみないのかい」
「うん、あの男とは
其の
後一と
言も口を利いていないんだ」
犯人と思われるあの男に、まだ一言半句の
訊問もしてないという帆村の言葉に、私は驚いてしまった。
「じゃ今まで君は、一体何をしていたのかネ」
「金の部屋について調べていたのだ」
「そして何を
掴んだのかい」
「いろいろと面白いものを掴んだ。しかし短刀をもった男を犯人と決めるに十分な証拠はまだ集まらない」
「というと、どんなものを」
帆村は
嚥みこんだ煙を、喉の奥でコロコロまわしているようだったが、やがて細い煙の糸にして静かに口から吐きだした。それは彼が何か
解き
難い謎を発見し、解く前の楽しさに酔っているような場合に限って、必ずやって見せる一つの
芸当だった。
「あの部屋で面白いことを見つけたがネ」と帆村はボツボツ語りだした。「それはゴールデン・バットについてなのだ。君はあすこの床の上に、バットがバラバラ
滾れているのに気がつかなかったかい」
「そういえば、五六本、
転がっているようだネ」
「五六本じゃないよ。本当は皆で三十二本もあるんだ。といってこれが、五十本も入るシガレット・ケースから転げ出したのじゃないのだよ。そんなケースなんて一つもあの部屋には無いのだ。あるのはバットの、あのお
馴染の
空箱だけだった。空箱の数はみんなで四個あったがネ」
「ほほう」
「それからもっと面白いことがある。あの部屋には灰皿が三つもあるんだが、さて
其の灰皿の中に大変な特徴がある」
「というと……」
「灰皿の中に、
燐寸の軸と煙草の灰が入っているのに不思議はないが、もう一つ必ず有りそうでいてあの灰皿には見当らないものがあるのだ」と帆村は云ってちょっと口を
噤んだ。
「それは何かというと
吸殻が一つも転っていないのだ。灰の分量から考えると、すくなくとも十五六個の
吸殻がある筈と思うのだが、一個も見当らないのだ。これは大変面白いことだ」
私には何のことだか見当がつかなかった。
「煙草について、まだ発見したことがある。それは床の上に転がっている三十二本のうち、汚れないのが二十五本で、残りの七本は踏みつけられたものと見え、ペチャンコになっていた。それを調べてみると、ハッキリ靴の裏型がついているから、これは靴で踏みつけられたものと見てよい。しかし靴は、普通ならばあの部屋の入口で脱いで上るようになっている。しかるにこの踏みつけられた七本のバットから考えると、誰か靴を入口で脱がないで、その
儘、上へ上った者がいたという説明になるわけだ」
「それが例の短刀をもった男じゃないのかネ」
「そうかも知れない。そうかも知れないが、何しろバットの上につけられた靴の跡のことだ。小さい面積のことだから、ハッキリどんな形の、どんな寸法の靴だとまでは云えないのだ」
「なるほど」
「そこで僕は、君に一つ質問があるが」と帆村はまた一本のホープに火を点けて云ったのである。「事件の最初、君がアパートの裏口へ廻ったときに、
露地に何か人影のようなものを
見懸けたといったが、あれは男だったか、それとも女だったか、解らなかったかネ」
「さあ、どっちとも解らないネ」
「解らない。解らなければ、それでもいいとして、僕はあの部屋に事件の前後に居たものと思われるもう一人の人物を知っているのだ」
「それは誰のことだい」
「それは女である。しかも若い女である」と帆村は
仰々しく云った。
「どうしてそれが判ったのかい」
「それはベッドの上に枕があったが、探してみるとベッドの下にもう一つの枕が転げていて、これには婦人の毛髪がついていた。それだけではない。
卓子の上に半開きになったコンパクトが発見された。白い粉がその卓子の上に
滾れていた。粉の形と、コンパクトをどけてみた跡の形とから、コンパクトの主があれを卓子の上に置いたのは、相当
生々しい時間の出来ごとだと推定される。――それでさっき僕のした質問の目的が解ったことだろうと思うが、或いは君が、その若い女を見かけやしなかったのかと考えたのだ」
「待ってくれ、そう云えば……」
とそこで私は、丘田医師の家で、
腹たち
紛れに観察した女靴の跡のことや、丘田医師のことについて報告した。
「もしや金の部屋に寝ていたらしい若い女というのは、丘田氏のところにあった靴跡の女ではないのかネ」
「それは
独断すぎると思うネ。しかし丘田氏のところにいた女が、洋装をしていることが判ったのはいいことだ」
「しかし君の云う隣りの室に寝ていた若い女は、直接犯行に関係があるのかい」
「そこに実は迷っている」と帆村は煙草をスパスパ
性急に吸った。「その女が犯人らしいところもあると思う。そいつは踏みつけられたゴールデン・バットから考える。女はあのベッドの上に、金と寝ていた位だ。だから靴は脱いでいたものと思う。僕には意味が解らないが、状況から云って女は兇行後、あのバットを箱から出して
撒いたのだ。だから注意をしてバットを踏まずに外に出ることができた。そのあとで短刀をもった男が
闖入したが、バットが
滾れていることには気付かないもんだから、踏みつけてしまったものと考えられる」
「しかしそれは、あの短刀の男が、箱から出したとしても理屈がつくじゃないか」
「それは別に構わない。あの男は元々怪しい
節があるのだから、煙草の上の嫌疑が加わっても捜索には大して困らないのだ。なぜかといえば、あの砲丸を金の肩に投げつけるだけの力は、あの男には十分にあると認められるし、それからまた現にあの部屋から出てきたのを見られている。しかし犯人が若い女の方だとすると、煙草は
可也重要な証拠になると思う。金が
目醒めている間には、あんなに煙草を撒き散すことは出来ない。男は相当抵抗の末重傷を加えられたと認められるから、そうなるとバットが踏みつけられることなしに満足に転がっている筈がない。そうかと云って男がベッドに睡っている間にあの煙草を撒いたのでもない。
其は男がベッドから遠く離れたところで重傷しているので解る。ベッド以外に男が睡っていられるところなんてあるものじゃない。どうしてもあの煙草は、男に兇行を加えた上で撒いたものに違いないとなるじゃないか。もう一つ砲丸を
擲げることは、どの若い女にも出来るという絶対の芸当ではないのだ。それとも君は、
脆弱い女性にあの砲丸を相手の肩へ
投げつけることが出来る場合を想像できるかネ」
「さあそれは、まず出来ないと思うネ。その女が気が変にでもなって、馬鹿力というのを出すのでも無ければネ」
「気が変に? 気が変だとすれば、あの場をあんなに
巧みに逃げられるだろうか」
「ないこともないぞ」と私は負けるのが
厭であるから叫んだ。「こういう場合だ、気が変になった女が、金に重傷を負わした。途端に
癒ったとすると……」
「もう
止そう。はッはッはッ」と、帆村は
呆れ
顔に笑い出した。
「帆村君、ちょっと来て下さらんか」
室の外から、大江山捜査課長の呼ぶ声がした。どうやら隣りの調べも
片がついたものらしかった。
4
金青年殺害事件は案外
呆気なく処理されてしまった。
官辺では、帆村が
捕縛した例の男を犯人として判定してしまった。
ここに意外だったことは、あの犯人という男が、
海原力三その人だったことだ。私もあの後、係官の前へ彼が引張りだされたとき初めてそれと気が付いて
駭いてしまったわけだった。
海原力三は最初のうちは猛烈に
頑張って、犯人でないと云い張った。しかし後に至って遂に係官の指摘したとおり、一切の犯行を認めたということであった。
犯行の動機は、カフェ・ゴールデン・バットで金のために女を奪われたことを極度に
憤慨したためだった。彼の
抱いていった
薄刃の短刀に血を
衂らず、あの重い砲丸を投げつけて目的を達したことは、
後に捕縛されたとしても、短刀をまだ使っていないという点で、犯行を否定するつもりだったという。それを最初から指摘したところの検事は、大変鼻を高くしていた。
かくて事件は表面的には解決したが、私としてはお察しのとおり、いろいろの疑問が不可解のまま解決されていないので、大いに不満だった。
そして思いは帆村の場合も同じであった。その帆村は、海原力三の自白後、随分しばらくやって来なかったが、そうそう、あれは一ヶ月ほども
経った後のことだったろうか、
莫迦にいい機嫌で私の
許へ訪ねてきた。
「オイ何処へ行ってたのか」
と私は帆村の
鬚を
剃ったあとの青々とした顔を見上げて云った。
「うん、東京にいるのが
嫌になって、旅に出ていた。実は
神戸の辺をブラブラしていたというわけさ。あっちの方は
六甲といい、
有馬といい、
舞子明石といい、全くいいところだネ」
「ほう、そうか。じゃ誘ってくれりゃいいものをサ」
「ところがブラブラしていたとはいいながら、
波止場仲仕をやっていたんだぜ」
「波止場仲仕を、か?」
私は直ぐ帆村の
意図が呑みこめた。彼は例の事件について、外国汽船の出入はげしい港で何事かを調べていたというわけなのだろう。
「ときに君は、近頃ゴールデン・バットへ行っているかい」
「行ってはいるがネ」
「行ってはいるがネというところでは、あまり成功していないようだネ。あすこも金だの海原氏が一時に行かなくなって、寂しくなったことだろう」
「その代り大した後任者が詰めかけているよ」
「そりゃ誰のことだい」
「君には解っているのだろう。あの丘田医師のことさ」
「そうか。丘田氏が行っているか。相手はどの女だい」
「それが例のチェリーなんだ。チェリーはこの頃、
断然ナンバー・ワンだよ。君江も居るには居るが
昔日の
俤無しさ。しかし
温和しくなった。温和しいといえば、あの事件からこっち、不思議に誰も彼もが温和しくなったぞ。あれから思うと金という男は、悪魔のようなところのある素晴らしい天才だったんだナ」
「煙草の方は相変らず皆でやっているかい」
「煙草というと……」と私はあまり
唐突なので直ぐには気がつかなかった。「ああ煙草のことかい。それならカフェ・ゴールデン・バットのことだ。看板どおりのものを忠実に愛用しているさ。うまい宣伝手段もあったもんだネ。そういえば近来、女ども、バットをてんでにケースに入れていてネ、それを揃いも揃ってパイプに
挿んでプカプカふかすのだ。他にはちょっと見られない風景だネ」
「ふーん、なるほど」そこで帆村は言葉を切って、彼の好きなホープを
矢鱈にふかし始めた。
「じゃ一つ――」とやがて彼は立ち上って云った。「今晩は久しぶりにバットへ一緒に連れていって貰うとして、その前に君にちょっと附き合ってもらいたいところがあるんだが」
そこで私は帆村について家を出掛けたのだった。
「最初はここだよ」
と彼は云って、バットの近所にある野間薬局の
店先にずかずか入っていった。
「ちょっと
劇薬売買簿を見せて貰いたいのですがネ。ここに本庁からの命令書がありますが……」
そういって帆村は店先に腰を下した。顔の青白い主人が奥から出てきて、こっちを向いて
叮嚀に挨拶をすると、薬瓶の沢山並んだ部屋から、大きな帳簿をもって来た。帆村がそれを開いたのを見ると、
細い
罫線が沢山引いてあって、そこに細い数字が書き込んであった。
そこで彼は、丘田医師の欄を拡げて、古い日附のところから、その細い売買数量を丹念に別紙へ筆写しはじめた。
外へ出ると、帆村はどんどん先に歩いて丘田医師の玄関に立った。案内を乞うと、太ったお手伝いさんが出て来たが、丘田氏は幸い
在宅とのことだった。私は何ヶ月振りかに、その応接室に通った。
「いや中々結構な
住居だネ」と帆村は大いに
興がった。そこへ丘田医師があらわれた。
「やあ
其の
後は――」と帆村は
馴々しく
挨拶をした後で直ぐ云った。「今日は本庁の
臨時雇というところでして、ちょっと先生のところの劇薬の在庫数量を拝見に参りましたが」
「なに劇薬の在庫数量ですか。それは又珍らしい検査ですネ」そういう丘田医師の態度には、すこしの
狼狽のあともなかった。「じゃ向うの調剤室までお出でを願いましょうか」
帆村は私を
促して診察室を出た。調剤室はすこし離れた玄関脇にあった。その中へ入ると、プーンと痛そうなくすりの匂いが鼻をうった。三方の高い壁には、十四五段もありそうな棚が
重っていて、それに大小とりどりの薬壜が、いろいろのレッテルをつけてギッシリ並んでいた。
劇薬は
一隅に
設けられた戸棚の中に厳重に保管されてあった。丘田医師は鍵を外して、ガラガラとその
扉を開くと、黒いレッテルや赤いレッテルの貼ってある小形の壜が、気味のわるい圧力を私達の上になげつけた。
帆村は隅から一つずつ、その小さい壜を下すと、蓋のあるものは蓋をとり、中身を小さい
匙の上に
掬いとってみたり、
天秤の上に白紙を置いてその上に壜の内容全部をとりだして
測ったり、また封の切ってないものは
封緘を綿密に検べたり、なかなか念の入った
検べ
方だった。始めは感心していたものの、私はだんだん
飽きてきた。その退屈さから
脱れるために、何か面白いものでもないかと調剤室の中をズッと見廻した。
しかし別にこれぞという
異った品物も見当らなかった。唯一つ、背の低い私にはちょっと手の届きかねる高い棚の上に、直径が七八センチもあろうと思われる大きい
銀玉が載っていた、その銀玉は、
黒縮緬らしい厚い
座布団を敷いて
鈍い光を放っていた。どうやら煙草の
錫箔を丹念に
溜めて、それを丸めて作りあげたものらしかった。いくら煙草ずきの人でも、これだけの大きさの銀玉を作るには少くとも三四年は
懸るだろうと思われた。
私はあとで丘田医師に
訊ねてみようと思って、なおもその銀玉を見つめていたのであるが、そのとき妙なものに気がついた。それは銀玉の上から三分の二ぐらいのところに、横に一本細い線が入っていることだった。よくよく見るとそれは線というよりも切れ目のように思われた。
(オヤオヤ、この銀玉はインチキかな)
そう思って私は手を
伸しかけたとき、いきなり私の洋服をグッと引張ったものがある。はッと思って見廻わすと、引張ったのは、
紛れもなく帆村だった。丘田医師は、
脚立の上にあがって、毒劇薬の壜をセッセと下していて、それは余りに遠方に居たから、私の洋服を引張ったのは帆村の外には無い。
――とにかく私は気がついて、銀玉を見ることを
停めてしまった。
「もう、その辺でいいですよ」帆村は丘田医師に声をかけた。
「もういいですか」
「そこで
鳥渡お尋ねいたしますが」といって帆村は鉛筆で数字を書き入れていた紙片を取上げて丘田氏に云った。「パントポンの現在高が、すこし合いませんネ」
パントポンというのはモルヒネ剤であるが精製した上等のものだった。
「そんなことは無いでしょう。よく調べて下さい」
「いや確かに合いませんよ。警察の方に報告されている野間薬局売りの数量と合わんですよ」
「そりゃ変ですネ。少いということは無い
筈なんですがネ」丘田医師の眼は自信あり気に光っていた。
「そうです。少くはないのです。少いのはまだ始末がいいと思うんですが、現在高が非常に多すぎる……」
「多すぎるのは、いいじゃないですか」
「困るんですよ」と帆村はパントポンの壜に
一眄を送りながら云った。「なにか他のモルヒネ剤で間に合わしたために、パントポンの数量が残っているのじゃありませんか。例えばヘロインとか……」
「ヘロインですって、ヘロインみたいな粗悪なやつは私のところでは使っていませんよ」
「ではこの
儘にして置きましょう。もう外に無いでしょうネ」
「ありませんとも」そういった丘田医師の顔は、心持ち
蒼かった。
「では一つ、
投薬簿の方を見せて下さいませんか」
「投薬簿ですか。そうです、あれは向うの室にあるから取ってきましょう」
そういって丘田医師は立った、帆村は私に
跟いてゆくようにと、目で合図をした。
丘田医師は不機嫌に診察室へ飛びこんだ。そしてチェッと
舌打をしたが、そのとき後からついていった私が
扉に当ってガタリと音を立てたものだから、彼は
吃驚して私の方を振りかえった。その面は、明かに不安の色が濃く浮んでいた。
投薬簿は直ぐ見付かった。調薬室へ引返してみると、帆村は前とはすこしも違わぬ位置で、また別の劇薬の目方を測っていた。
「さアこれが投薬簿です。――」
帆村は帳面をとりあげると、念入りに一
頁一頁と見ていった。丘田医師は次第に
苛々している様子だった。そのうちに帆村は、投薬簿をパタリと閉じた。
「どうも有難うございました」
「もういいのですか」
「ええ、もう用は済みました。この位で引揚げさしていただきましょう」
帆村はうしろを向いて、そこにあった大理石の手洗に手を差出して、水道の栓をひねった。冷たそうな水がジャーッと帆村の手に懸った。
5
外へ出ると、もう街はとっぷり暮れていた。
快い微風が、どこからともなく追駈けてきて、
頤のあたりを
擽るように撫でていった。
私たちは橋の上に来た。その橋を渡れば、すぐカフェ・ゴールデンバットの入口があった。
このとき帆村は、ツカツカと橋の
欄干の方へ近づいていった。そこで彼はポケットを探っているようであったが、キャラメルの
函二つ位の大きさの白い紙包みをとり出した。どうするのかと見ていると、
呀ッという間もなく、その紙包みは帆村の手を離れて、川の水面に落ちていった。帆村はパタパタと両方の
掌を打ち合わせて、なにかをしきりに払っていた。
その夜のカフェ・ゴールデン・バットは
宵の口だというのに、もう大入満員だった。私達はやっと片隅に小さい
卓子を見付けることが出来た。
「ああら、いらっしゃい」
そういって通りすぎたのは、チェリーだった。カクテルの盃を高くささげて、急ぎ足に通りすぎた。
背後から眺めるとワン・ピースが、はちきれそうにひきしまって、彼女の肉体があらわに
透いて見えそうだった。
「ありゃチェリーさんだネ」
「うん」
「暫く見ない間に、大変肉づきが発達したじゃないか。まるで別人のようだ」
「そうだネ」私は或ることを思い浮かべて、胸の締めつけられるのを覚えた。
「まあ、いらっしゃいませ」そこへ君江がやって来た。「
先刻はどうも……」
君江が帆村にそういって挨拶をした。オヤオヤと思って私は帆村の顔を見た。
「む――」帆村は白っぱくれて、ホープの
煙幕の蔭に隠れていた。
注文をきいて、君江が向うへゆくのを待ちかねて私は口を切った。
「今のはどういう訳なんだ、『先刻はどうも』というのは」
帆村はニヤリと笑って、灰皿に短くなったホープを突きこんだ。
「君は覚えているだろう」と彼は声を
墜として云った。「あの
金という
惨死青年が或る中毒に
罹っていたことを」
「ひどいモルヒネ中毒だというんだろう」
「そうだ。屍体解剖の結果、それは十分に証明されたが、しかしあのモルヒネ中毒は彼の直接死因でないことが証明された」
帆村は、そこで又一本のホープを
摘みあげた。
「ところが、あの金が如何なる手段でモヒを用いていたか、それについては一向解らなかったのだ。僕はそれを解くのに大分苦心をして、とうとう神戸へ出掛けるようなことになったのだ。しかし僕は
遂にその手段を見つけることが出来た。発見のヒントは、金の部屋を探したときに
掴んだものだった。それは灰皿の内容物からだった」
「うむ」
「あのとき、君も知っているだろうが、灰皿の中には、
燐寸の燃え屑と、煙草の灰ばかりがあって、煙草の吸殻が一つも見当らなかったことを。あれが最初のヒントなのだ。およそ
吸殻のない吸い方をするということは、普通の吸い方ではない。それは愛煙家のうちでも、最も特異な吸い方なのだ。火のついた巻煙草がだんだんと短くなってお仕舞いになると
脂くさくなる。これは決して
美味いところではない。それを大事に最後まで吸いつくすところに、僕は疑問を
挟んだのだ。――そこで僕は、或る一つの仮定を置いた。仮定を置いただけでは十分ではない。僕はその仮定を確めるために、神戸の
波止場で
仲仕を働きながら、不思議な秘密の楽しみをもっている人達の中を探しまわったのだ。そして遂に私の仮定が、或る程度まで
正鵠を射ていることを確めた。しかしその上で、
尚実際的証人を得る必要があったのだ。それで僕は
急遽東京へ引返した。そして第一番に逢って話をしたのがあの君江なのだ」
帆村はそこでまたホープを
甘そうに
喫った。
「君江というと、彼女は金の
情婦として有名だった時代がある。私は一本
釘をさして置いた上で
尋ねてみた。『君はあのうまい煙草の作り方を、死んだ金から教わったのだろう』と」
「なに、うまい煙草というと?」
「そうなのだ。
甘い煙草のことを
訊かれて彼女はハッと顔色をかえたが、もう仕方がないのだ。先にさして置いた私の釘は、どうしても彼女の告白を期待していいことになっていたのだ。『ええ、そうですわ』と
遂に君江は答えた。そこで私は云った。『煙草にあの白い
粉薬を載せて火を
点ける。それでいいのだろう』君江は黙って
肯いた」
「そりゃ、どういうわけだい」
「なーに、これはあの
劇薬を煙草に
浸ませて喫う方法なのだよ。
鴉片中毒者はモヒ剤だけを吸うが、われわれの場合は、ほんの僅かのモヒ剤を煙草に
交ぜて吸うのだよ」
「その方法は?」
「それは
詳しく云うことを
憚るがネ、とにかくその薬の入った巻煙草――あの場合ではゴールデン・バットだが、そのバットの
切口のところは、一度火を
点けて直ぐ消したようになっているのだ。金のやつは、こうした仕掛けのある煙草を吸っていた」
「そりゃ、うまいのだろうか」
「モルヒネ剤特有の
蠱惑にみちた
快味があるというわけさ。ところが金という男は頭がよかったと見えて、それを自分だけに止めず、ゴールデン・バットの女たちに
秘かに喫わせたのだ。女たちは、
真逆そんな仕掛けのある煙草とは知らず、つい喫ってしまったが、大変いい気持になれた。それでうかうか何本も貰って喫っているうちに、とうとうモヒ中毒に
懸ってしまった。さアそうなると、今度はどうしても
喫まなければ苦しくてならない。
仕舞いには、あの仕掛けのある煙草のことを感づいたのだろうが、そのときはどうにもならないところへ達していた。女たちは金に
殺到して、そのゴールデン・バットを強要した。金としては思う
壺だったろう。バット一本の懸け引きで、気に入った女たちを自由に
奔弄していったのだ」
「そうだったか――」私は深い
嘆息と共に、あの死んだ金が素晴らしくもてていた其の頃の情景をハッキリ思い出した。
「これは君江から、すっかり
訊いてしまったことなのだよ。君江が一時、狂暴になったことがあったネ。あれは金が
寵愛をチェリーに移し始めた頃だったんだ。君江はそれを
愚図愚図云ったものだから、金は
怒って、それじゃお前には今までのように薬をやらないぞといって、薬の制限で君江を黙らせようとしたのだ。君江は他の女よりすこし分量を多く貰っていた。それは金が彼女を強烈に興奮させて置いて、自分の慾情を
唆ろうとしたためだった。ところがその分量を減らされたために、君江はああして金に喰ってかかったのだ」
「ああ、するともしや……」と私は口に出しかけたが、気をかえて、「一体あのモヒ剤はどこから金が手に入れていたのかい」
「それが問題だったが、これも神戸で調べあげた。あれは某方面から密輸入をしたヘロインだったんだ。金はそれを手に入れたときに、あの用い方も一緒に教わったものらしい」
「では、相当貯蔵していたんだネ。でも金の部屋から、そんなものが出て来た話を聞かなかったじゃないか」
「そうだ。そこに面白い問題があるんだよ」と帆村はいかにも愉快そうに
微笑んだ。「いまにだんだん判ってくるから」
そこへ君江がビールを
搬んできた。
「どうも済みません。今夜は御覧のとおりの
大入で、うまく廻らないんですよ。まあどうでしょう。こんなに忙しいことは、このゴールデン・バットが出来て初めてのことなのよ」そういって君江は、白い指を
顳
にあてた。
「君たちのサービスが良すぎるせいだろう」と帆村は
揶揄った。
「どうですか――」と、君江はビール壜をとりあげて、帆村の
洋盃に白い泡を
注ぎこんだ。
丁度そのとき、入口に置いた
棕櫚の葉蔭から、一人の男がこっちを
覗いたように思った。チラと見たばかりで誰とも最初は思い出せなかったが、そのうち君江のところへ来た初顔の女が、
「オーさんよ」
と小さい声で云ったのが聞えた。それで丘田医師が、このゴールデン・バットへ
繰りこんで来たことに気がついた。
6
どうしたというものか、それからは毎晩のように帆村が私のところへやってきた。やってきては、毎晩
はんこで押したように、私を誘ってゴールデン・バットへ出掛けた。
そんなことが、およそ一週間も続いたのちのことだった。その晩も帆村と私とは、ゴールデン・バットのボックスに身体を
埋めていた。その日はいつもとは違い、カフェの中にはなんとなく変な空気が
漂っていることに気がついたが、しかしその夜のうちに、あの愛慾の
大殿堂ゴールデン・バットがピタリと大戸を閉じてしまうなどとは夢にも気がつかなかった。実にこれが有名なる「ゴールデン・バット事件」の
当夜なのだった。
「どうも解らないことがあるのだがネ」と神ならぬ私は
呑気な口調で帆村に呼びかけていた。「君の話では、金という男は、ここの女たちに、劇薬を
浸みこませた煙草を与えてモルヒネ中毒者にしていたということだが、金が死んでしまった
今日も、彼女たちは別に中毒者らしい顔もしないで平気でいるのは、ちょっと訳が解らないネ」
「なるほど。それでどうだというのだ」
「どうだといって、彼女たちは金からモルヒネ剤の供給を断たれたわけだから、大なり小なり、中毒症状をあらわして狂暴になったり、
痙攣が起ったりする筈だと思うんだ。ところが案外みんな平気なのはどういうわけだろうか」
「いや、君の探偵眼も近頃大いに発達してきたのに敬服する」と帆村は真面目な顔付になっていった。「しかしその回答は、まだ僕の口からは出来ないのだ。まあ、もう少し待っていたまえ」
そこへ珍らしく私達の番のチェリーが、洋酒の盃をもって来た。彼女は
黙々として、ウイスキーを私達の前に並べたが、
「あの、ちょっと、顔を貸して下さらない」と私に言った。
「えッ」
「ちょっと話があるのよオ」
私は顔が
赭くなった。私の眼の前には、チェリーの真白なムチムチ肥えた
露わな二の腕が、それ自身一つの
生物のように
蠢動していた。
「いいから、行ってこいよ」帆村は云った。
「じゃ、ちょっと――」
私は心臓をはずませて、席を立った。彼女の
悩ましい
体臭の影にぴったりとついて行くと、チェリーは
楽手のいないピアノの側へつれていった。
「用て、なんだい」私は
訊いた。
「解ってるでしょう――」そういうチェリーの顔には、何となく
険悪な気がみなぎっているのを発見した。
「あんた、早く返さないと悪いわよ」
彼女は私の思いがけないことを云った。
「早く返せ。な、なにをだい?」
「白っぱくれるなんて、男らしくないわよ」
「なッなんだって?」
「こうなりゃハッキリ云ったげるわよ。――あんた
先に丘田さんのところで、盗んでいったものがあるでしょう」
「なにを云うんだ」私は
駭きと
怒りとで思わず大声になった。
「ほら、やましいから、赤くなったじゃないの。悪いことは云わないから、これから
直ぐ帰って、あの薬をあたしンところへ持っていらっしゃい。いいこと。あたしから丘田さんにうまく
謝って置いてあげますからネ」
薬といわれて、私はすこし気がついた。
「よし、考えとくよ」
「考えとくじゃないわよ。早くしないと困るのよ」
「まアいいよ。すこし考えさせろよ」
「あんたお金のことを云っているのネ。すこし位のお金なら、あたしからあげてもいいわ」
「
莫迦なことを……」
そういって私は席に戻った。帆村はホープの煙を
濛々と立ち昇らせながら、眼をクルクルさせていた。
「どうした」
そこで私は思いがけないチェリーの云いがかりについて、彼に報告した。そのあとに私はつけたして云った。
「薬を盗んだというが、それなら君に云いそうなものじゃないか」
「うん。そりゃ君のことさ。だから僕があのとき袖を引いて注意をしてやったじゃないか」
そこで私は、帆村が袖を引張ったことを思いだした。そうだ、あのとき私は、銀玉に
見惚れていた。横に細い
溝のある銀玉だった。ああ、そうすると……あの銀玉に薬が入っていたのだ。
その瞬間だった。バラバラと私達の
卓子に飛びついて来た人間があった。
「やい泥棒」いきなり
卓子越しに顔をつきだした
其の男は、なんと丘田医師だったのである。丘田医師には違いないが、日頃の彼の温良なる風貌はなく、髪は逆立ち、顔面は
蒼白となり、眼は血走り、ヌッとつき出した細い腕はワナワナと
慄えていた。
「さあ返せ、返せといったら返さないか」私は腰をあげた。
「畜生、黙っているのは、返さない
心算だな。よオし、殺しちまうぞ」
そう
呶鳴ると丘田医師は
忽ち身を
翻して、
傍の
棕櫚の
鉢植に手をかけた。彼の細腕は、五十キロもあろうと思われるその重い鉢植を軽々ともちあげて、頭上にふりかぶろうという気勢を示した。
「危い。逃げろッ」
と帆村が私の腕を引張った。私はパッと身をかわすと、夢中になって駆けだした。なんだか
背後で、ガーンという物の
壊れる物凄い音を聞いたが、多分それは丘田医師の手を放れた鉢植が粉々に
砕け
散った音だろうと思う。
* * *
帆村と私とは、やっと流し円タクを拾ってその中に転げこんだ。
「いやどうも
駭いた――」私はまだ
慄えが停らなかった。
「あれでいいんだ」と帆村は
呑気なことを云った。「あれで筋書どおりに
搬んだわけだ」
「筋書って、君はあのような場面を予期していたのかネ」と私は
呆れて問いかえした。
「そうなんだが、あんなに
巧くゆくとは思っていなかった。ここで一つ君に頭を下げて置かねばならぬことがあるが……」と彼はちょっと
語を切って「君がいつか
金青年の殺人犯人のことで、『犯人は気が変だ。それが馬鹿力を出して金を殺し、その直後に
正気に立ちかえって逃走した』というような意味のことを云ったが、あれに対して僕は男らしく頭を下げるよ」
「というと……」
「あの丘田医師の大変な力のことを云っているのだ。気が変になったればこそ、あのような力が出る」
「すると金青年に重い砲丸を
擲げつけて重傷を負わせたのは、丘田医師だったのかい」
「もうすこしすれば、誰が犯人か、自然に
解る
筈だよ」
真犯人のことを知ったのは、それから三日のちのことだった。ゴールデン・バットのチェリー――それが真犯人だった。
これは一部の人に大変
奇異な思いをいだかせた。何故ならば、どうしてチェリーのように
脆弱い女性が、あの重い砲丸を金青年の肩の上に
擲げつけることが出来たろうかという疑問が第一。それから彼女に
真逆金を殺すだけの十分な動機が見つかりそうもないという疑問がその第二だった。
しかしそれは、彼女達の告白によって、すべてが
明かになった。私は今、彼女達という複数の言葉を使ったが、あのゴールデン・バットの女たちは、あの晩の騒ぎをキッカケとして、去っていったのだった。彼女たちは、洋酒を盆の上に載せる代りに、みんなが白いベッドの上に載せられていた。それは某内科の病室に収容せられた風景だった。
チェリーはベッドの上から、切れ切れに一切を
予審判事に告白した。
金が重傷をうけたあの頃は、チェリーが君江よりも一歩進んだ、金の
寵愛を得ているときだった。金は前にも云ったように、
魔薬の入った煙草でもって女たちを自由にしていた。その資本は、金が秘蔵していた一袋のヘロインというモルヒネ剤だった。
ところがこの大切な資本が、或る日金の部屋から見えなくなったのだ。それは大事件だった。命に関する出来ごとだった。彼は気が変になったように部屋の中を探したが、どうしても出て来なかった。そのうちにだんだんと中毒症状が出てきたので彼はかねて
懸りつけの丘田医師をよんで、
投薬を頼んだ。それから以来というものは、一日に何回となく丘田医師のもとに
哀訴を繰りかえさねばならなかった。ただ
然し中毒者のことであるから、服薬したあとの数時間は、普通と
異らぬ爽快な気分で暮らすことが出来た。
しかしここに困ったことが出来た。それは金が
予て
魔薬入りのゴールデン・バットをバラ
撒いていた女たちに与えるものがなくなったことだった。女たちの中でも、一番
恐ろしい苦悩に
襲われたものは、実にチェリーだった。チェリーはその頃、金の
寵愛を集めていただけに、服薬量が大変多量にのぼっていた。だからチェリーは金を訪ねて、ヘロインをせびったのだった。
しかし金にとって、もういくらも
貯えのないヘロイン入りのゴールデン・バットだった。ひとに与えれば、忽ち自分が地獄のような苦悶に転げまわらねばならない。だから最愛の情人であるチェリーの切なる
乞いではあったが、バットを与えることを
断然拒んだわけだった。
チェリーは
拒絶されると、もう我慢しきれなくなった。どうしてもあの薬を手に入れなければならなかった。暴力に訴えても、たとえ殺人をしても……。彼女は全く気が変になって、あの重い砲丸を頭上に持ち上げた。金はこの思いがけない危険に室内を逃げ廻っているうちに、とうとうチェリーのために鉄の砲丸を
擲げつけられてしまった。そしてあのような悲惨な
最期を
遂げたのだった。
さてそれから、チェリーは室内を
葡いまわって、
魔薬の入った煙草を探した。
遂に煙草の
隠匿場所がわかって、八本の特製のゴールデン・バットを手に入れた。彼女はそこで
貪るように、あの煙草を喫ったのだった。喫っているうちに、次第に薬の
効目はあらわれた、彼女は
平衡な心を取りかえしたのだった。彼女がソッと
現場を逃げだしたのは、それからだった。――(
海原力三が殺人の目的で忍びこんだときは、既に金が重傷を負っていた
後のことだった)
チェリーは外へ逃げだしたが、そこで深夜の街を歩いていた丘田医師に
掴ったのだった。掴るというよりも、むしろ助けられたといった方が当っていた。丘田はチェリーの
唯ならぬ様子からそれと察して、幸い独身者の気楽な自分の家へ連れてかえったのだ。その後、二人の仲が如何に発展したか、それは云うまでもないことである。
ところで金のところにあったヘロインの袋は一体誰が盗んだのか。これはいまだに
明瞭ではないのであるが、帆村の説によると、既に金のところへ度々呼ばれて行った丘田医師が、金の
隙をみて秘かに奪いとったものではなかろうかと云っている。あの種の中毒患者にはそんな隙などはザラにあることに違いなかった。
丘田医師は、盗みとった魔薬を悪用し、金と同じ手を用いて、カフェ・ゴールデンバットに
君臨したのだった。幸い医者だった彼は、その後の中毒女たちに投薬することに非常に
巧みだった。だから女たちは、中毒者のようには見えなかったのだ。しかし最後に来て、運命の
悪戯というか、天罰というか、丘田医師が魔薬を失い、遂に彼自身は金と同じように気が変になり、女たちも薬を
断たれて、一勢に中毒者としてその筋に発見されるに至ったのだった。中でもチェリーの中毒症状は殆んど
致命的だと診断を
下された。しかし一体誰が、丘田医師のところからヘロインを盗み出したのだ。丘田医師はかねてヘロインを手にしてからというものは、パントポンの代りに、この粗製品を使って世間を
胡魔化していたことは、帆村の調査によって証拠だてられたところだ。――実をいうと、帆村はこのことについて何も云わないのであるが、丘田医師のところへ
検べに行った夜、ゴールデン・バットの
傍の橋の上から、なにか白い紙包を川中に投じたが、あれが丘田医師のところにあったヘロインではあるまいかと、私は考えている。あの高い棚の上にあった
銀玉はきっと真中から二つに割れるボンボン入れのようなものであったろう。
海原力三は無罪となり、放免された。
しかし丘田医師は、あの夜から、どこへ逃げたものか、行方不明である。――しかし後日談を云うと、あれから三ヶ月ほどして、帆村は大阪の
天王寺のガード下に、彼らしい姿を発見したという。しかし顔色はいたく
憔悴し、声をかけても
暫くは判らなかったという。丘田医師は、今もさる病院の一室で、
根気のよい治療を続けているという。
流石は医師である彼のことだと、医局では感心しているそうだ。だが元々医師であって、モルヒネ劇薬の中毒が恐ろしいことはよく判っている筈なのに、どうして彼がモヒ中毒に
陥ったのか。これはまことに興味ある疑問である。
そのことについては、吾が友人帆村荘六も大いに知りたがっていたところだが、或る時
当の丘田医師から聞きだしたといって、
秘かに話してくれた。
嘘か
真かは知らぬけれども、「……丘田氏は、自分でモヒを用いた覚えのないのに、中毒症状を自分の身体の上に発見したそうだ。注射もせず、喫いも呑みもせぬのにどうして中毒が起ったか。その答は、たった一つある。
曰く、
粘膜という
剽軽者さ」
そういわれた瞬間、私の
眼底には、どういうものか、あのムチムチとした
蠱惑にみちたチェリーの
肢体が、ありありと浮び上ったことだった。