芽は伸びる

小川未明





 いずみは、自分じぶんのかいこが、ぐんぐんおおきくなるのを自慢じまんしていました。にやりにやり、とわらいながら、はなしいていた戸田とだは、自分じぶんのもそれくらいになったとおもっているので、おどろきはしなかったが、せい一は、ひとり感心かんしんしていました。おかあさんが、きらいでなければ、自分じぶんもかいこをいたいのです。なんでおかあさんは、あんなむしこわいのだろう。おかあさんや、いもうとが、かわいいかおをしているかいこを、気味きみわるがっているのが、不思議ふしぎでたまらなかったのであります。そこへ、ちょうど理科りか長田先生おさだせんせいとおりかかられました。
きみたち、なにをしているね。」と、みんなのかおわらっていられたのです。
「おかいこのはなしをしていたのです。先生せんせいぼくのおかいこはおおきくなりました。」と、いずみが、いいました。
「そうか、学校がっこうのと、どっちがいいまゆつくるかな。」
競争きょうそうするといいや。」と、戸田とだがいいました。
きみも、っているのかね。」
っています。」
 ひとりせい一がだまっているので、先生せんせいせい一のかおをごらんになって、
みなみ、おまえは。」と、おきになりました。
 せい一は、こないだ先生せんせいがみんなにかいこをってみるようにおすすめなさったのをおぼえています。自分じぶんだけわぬとこたえるのは、なんだか理科りかたいして、不熱心ふねっしんおもわれはせぬかとかんがえたので、
ぼく、かいこをいたいのですけれど、かいこがないのです。」といいました。
「ほんとうにうなら、学校がっこうのを四、五ひきあげよう。あとからきたまえ。」といって、先生せんせいは、せい一のあたまをぐりぐりとなでて、彼方あっちへいってしまわれました。三にん先生せんせいあと見送みおくっていましたが、たがいにこころなかでやさしい先生せんせいだとおもったに、ちがいありません。
「じゃ、みんなで、競争きょうそうしようか。」と、いずみが、いいました。
「いいとも。」と、戸田とだが、こたえました。
 まったく経験けいけんのない、そして、どうするかもらないせい一は、すぐに返事へんじができなかったのです。
 せい一は、
「むずかしいだろうね。」と、こころもとなさそうに、いいました。
ぼく、よくおしえてあげるよ。お菓子かしばこと、あとでわらがあればいいんだよ。」と、戸田とだが、勇気ゆうきづけてくれました。
「それに、くわがないのだが。」
くわなら、ぼく明日あした学校がっこうってきてあげる。びんのなかみずれてさしておきたまえ。」と、いずみが、おしえました。


 せい一は、先生せんせいが、おおきなくわうえへ、かいこを七ひきばかり、のせてわたしてくだされたのをありがたくいただきました。さあこれをどうしてってかえったらいいだろう。かみもなかったので、うえにのせたまま、それをのひらでささえて、そろそろあるいて、学校がっこうもんから一人ひとりたのであります。
 うすい、白雲しらくもやぶって、日光にっこうはかっとまち建物たてものらしていました。くるまとおります。自転車じてんしゃはしっていきます。そのあわただしい景色けしきこころうばわれるでもなく、せい一は、ゆっくり、ゆっくり、おかいこを見守みまもりながら、みちあるいてきました。まち人々ひとびとは、なんだろうとおもって、せい一のをのぞくものもありました。
「やあい、おかいこをあんなことしてっていくやあい。」と、わらっている子供こどももありました。いつもなら、十五ふんぐらいでかえれるのに、三十ぷんあまりもかかって、やっともんにはいったのです。
「おかあさんが、いけないといって、しかりはしないかなあ。」と、せい一は、ちょっと心配しんぱいになりました。
せいちゃん、たいそうおそかったですね。」
 おかあさんは、そうおっしゃいました。
先生せんせいから、おかいこをもらってきたのだよ。」
 せい一は、先生せんせいからといったら、おかあさんは、ゆるしてくださりはしないかとおもって、先生せんせいというちかられたのです。
「おかあさんは、はだかむしがきらいなのをっているでしょう。なんでそんなものをもらってきたのですか。」と、おかあさんは、おっしゃいました。
生糸きいとは、日本にっぽん大事だいじ産業さんぎょうだって、それで先生せんせいがみんなにってごらんとおっしゃったのです。かいこはちっともこわくもなんともないのに、おかあさんがこわがるのは、おかあさんが、よわむしだからだろう。」と、せい一が、いいました。
「ほんとうにそうですね。じゃ、わたしにつかないところにいておくれ。」
 せい一は、おかあさんがそういったので、いくらか安心あんしんしましたが、おかいこをどこへいたらいいだろう。
「おかあさんのにつかないところって、どこかなあ。」
 いもうとといっしょに勉強べんきょうするへやにくことはできませんでした。いもうとがやはりおかあさんとおなじく、むしがきらいだからです。
物置ものおきにしようか、あすこは、くらくて、かぜがよくとおらないし。」と、かんがえているところへ、学校がっこう約束やくそくした、戸田とだがやってきました。
先生せんせいからいただいたおかいこをおせよ。」
「こんなんだ。」
 せい一は、もうしおれかかったくわうえにのっているかいこをせました。
おおきいんだね。もうじきがるんじゃない。ぼくのは、こんなにおおきくないよ。」
先生せんせいだから、うまいんだろう。」
はやく、お菓子かしばこっておいでよ。」
 せい一は、お菓子かしばこしました。また近所きんじょ米屋こめやはしっていって、わらももらってきました。戸田とだは、かいこをはこを一つ、まぶしを一つつくってくれました。
「ここらに、くわはないのかい。」
きみのうちにあるの。」
ぼくのうちのは、縁日えんにちってきた苗木なえぎだよ。」
「ここらに桑畑くわばたけがないんだ。」
「あとで、さがしておいでよ。こうこまかくきざんでやるのだ。」


 戸田とだが、かえってしまったあとでした。
せいちゃん、こんなところに、おかいこをいては、かわいそうじゃありませんか。かぜとおすずしいところがいいではありませんか。」と、物置ものおきへはいって、石炭せきたんしていられたおかあさんが、かいこのはこつけておっしゃいました。
「おかあさんの、えないところといったんでしょう。」
「あんたのおへやにきなさい。」
「みよがいやだというのだもの。」
「あのも、わたしににたのですね。そんならお座敷ざしききなさい。」
「え、お座敷ざしきいていいの。」
「ちらかさないように、したになにかいてね。」
 おかあさんが、そうおっしゃると、せい一はうれしかったのです。やはりおかあさんは、やさしいなとかんじたのです。
 もんそとると、西にしそら赤々あかあかとしていました。とみさんや、よしさんや、ゆうちゃんたちが、あそんでいました。
「どこかに、くわがないからない。」
「おかいこにやるの。」
「うん、先生せんせいから、おかいこをもらってきたけれど、くわがなくてこまっているのだ。」
ぼくせておくれよ。」と、ゆうちゃんが、いいました。
わたしっているわ。はらっぱにあってよ。」と、とみさんが、いいました。
「どこのはらっぱに。」
土管どかんいてある、はらっぱに。」
「ほんとう。ぼくくわなんかなかったがなあ。」
「あってよ。おしえてあげましょうか。」と、とみさんは、さきになって、はらっぱのほうしました。あとからみんながつづいたのです。
 はらっぱのかたすみのほうは、くさしげったやぶになっていました。そこへは、近所きんじょひとたちが、よくだわらや、ごみなどをてるのです。そのやぶのなかをさして、
「ほら、あのがそうよ。」と、とみさんがいいました。そこには、青々あおあおとした、一ぽんが、夕日ゆうひひかりびていました。
「あれ、くわかしらん。」
「そうよ。」
 せい一は、やぶのなかへはいっていきました。いつか、ここで、ねこがんだことがあります。
「ねこが、ここでんだね。」
「あのねこは、んじゃったよ。」と、ゆうちゃんが、いいました。せい一は、しろくろの、あわれなねこの姿すがたかんだのでした。かれあとについてゆうちゃんも、とみちゃんも、よしさんもはいってきたのです。
「ほんとうに、くわだ。」
あかがなっているわ。」
「ここにも。」
 みんなが、わあわあいっていると、すぐあちらのいえのおばさんが、生垣いけがきあいだから、こちらをのぞいて、
「みんなをとらないでください。わたしうちにも、おかいこがありますからね。」といいました。
 こんなにたくさんがあるのにとおもって、せい一は、へんな気持きもちがしたが、
「すこししか、とりませんよ。」と、こたえました。子供こどもたちは、また、くさけて、はらっぱの広々ひろびろとしたところへもどると、
「いやなおばさんだね。」と、とみさんが、いいました。
「やな、ばばあだな。」と、ゆうちゃんが、いって、みんなは、あか屋根やね見上みあげました。


 翌日よくじつ学校がっこうへいくと、いずみはしんせつにびんのなかくわえだをさして、ってきてくれました。
「こんど、ぼくいえりにおいでよ。自転車じてんしゃってくれば、わけがないだろう。」といいました。
 そのくわはつやつやとして、いろくろく、あつくて、ほんとうにうまそうです。こんなべているおかいこは、きっとよくふとっているだろう。そして、いいまゆつくるにちがいない。競争きょうそうは、いずみちかもしれないと、せい一はおもいました。
 学校がっこうかえみちで、戸田とだといっしょになったのです。
きみのところのくわも、こんなにおおきくて、おいしそうかい。」と、せい一は、たずねました。
「まだ、ちいさいからね。」
ぼくは、はらっぱにえているくわってきたけれど、かたくて、おいしくなさそうだ。」
「それは、こやしを、やらないからだよ。」
「これは、こやしがきいているんだね。」
「そうさ。」と、戸田とだは、なぜかくすくすわらいました。
ぼく毎朝まいあさ自転車じてんしゃにのって、もらいにいこうかな。」
いずみいえまえは、桑畑くわばたけなんだぜ。だから、すこしばかりったって、かまわないのさ。」
いずみいえから、火葬場かそうばちかいんだってね。」と、せい一がきました。
「だからくわのこやしに火葬場かそうばはいをやるんだよ。」
「えっ、火葬場かそうばはいをやるの。」
「いってみたまえ、のところがしろくなってるから。」
ぼく、もういくのをよした。」
「どうして。」
「だって、気味きみがわるいもの。」
 せい一には、っているくわひかりが、きゅう普通ふつうとちがっているようにかんじられたのです。そのてなかったけれど、それからは、やはりはらっぱへいって、くわってきました。
 ある、やぶのところで、とおばかりのおんなと、八つばかりのおとこが、くわほうかってっていました。とんぼをるのでもなければ、また、きちきちをるようなようすもなかったのです。
「なにしているの。」と、不思議ふしぎおもって、せい一は、きました。
くわりにきたの。」
「どこから。」
わたしいえは、あのあか屋根やねのおうちよ。」
 せい一は、いつかみんなってはいけないといった、おばさんのいえだとおもいました。
「おかいこをたくさんっているの。」
「五十ぴきばかりいるの。」
「たくさんいるんだね。」
「もう、そろそろがりかけているわ。」
はやいなあ、ぼくくわりにきたのさ。」と、せい一がいうと、
おおきなへびがいるよ。」と、おとこが、いいました。
「どこに?」と、せい一はびっくりしました。
わたしが、学校がっこうかえりにここをとおると、おおきなへびがあすこへはいっていったのよ。」
 おんなが、そういうのをいて、せい一もおそろしくなりました。くわれば、んでも、んでも、びる若芽わかめが、かぜくたびになよなよとかがやいています。そのあいだから、しろえだえるのが、なんだかへびのからんでいるようにもえたのであります。せい一は、いしや、つちくれをひろって、やぶをあてにげていました。こうすれば、へびがおどろいてどこへか姿すがたをかくすからでした。
「おねえちゃん、かえろうよ。」
ぼくが、ってあげるからっておいで。」
 せい一は、勇気ゆうきして、くさけてはいっていきました。くわえだろうとすると、じゅくしきったあかが、ぽとぽととちました。
「さあ、これをっておかえり。」
 せい一は、くわえだおんなわたしてやったのです。


 朝早あさはやきたせい一は、いつになくいそがしそうでした。かいこが、いよいよがりかけたのです。学校がっこうへいってしまったあとで、おかあさんがおへやへはいってみると、手紙てがみいてありました。
「まあ、なんでしょうか。」と、おかあさんは、わらいながら、けてごらんになりました。
「おかあさん、おかいこがくちからいとしたら、まぶしにれてください。まぶしにれたのには、くわをやらないでください。いとさないほかのには、くわこまかくきざんでやってください。せい一より。」
 おかあさんはむしはきらいでしたけれど、子供こどものためには、こわいともおもわず、なんでもしてやるになられました。そして、おかいこのまえへいって、一つ、一つ、しらべていられました。





底本:「定本小川未明童話全集 12」講談社
   1977(昭和52)年10月10日第1刷発行
   1982(昭和57)年9月10日第5刷発行
底本の親本:「赤土へ来る子供たち」文昭社
   1940(昭和15)年8月
※表題は底本では、「びる」となっています。
入力:特定非営利活動法人はるかぜ
校正:酒井裕二
2017年4月16日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について


●図書カード