1 | 金剛智三蔵と将軍米准那 | 榊 亮三郎 | |
2 | ヴァリエテ | 宮本 百合子 | |
3 | ヴアン・ダインの作風 | 平林 初之輔 | |
4 | ヰタ・セクスアリス | 森 鴎外 | |
5 | ヴィタミン研究の回顧 | 鈴木 梅太郎 | |
6 | ウイツテ伯回想記その他 | 平林 初之輔 | |
7 | ウィネッカの秋 | 中谷 宇吉郎 | |
8 | ウィネッカの冬 | 中谷 宇吉郎 | |
9 | 初孫 | 国木田 独歩 | |
10 | ヴィヨンの妻 | 太宰 治 | |
11 | ウィリアム・ウィルスン | ポー エドガー・アラン(著者) / 佐々木 直次郎(翻訳者) | |
12 | 飢ゑ | 原 民喜 | |
13 | ヴエスヴイオ山 | 斎藤 茂吉 | |
14 | 上杉謙信 | 吉川 英治 | |
15 | 烏恵寿毛 | 佐藤 垢石 | |
16 | 上田秋成の晩年 | 岡本 かの子 | |
17 | 餓えた人々 | マン パウル・トーマス(著者) / 実吉 捷郎(翻訳者) | |
18 | 飢えたる百姓達 | 今野 大力 | |
19 | ヴェニスに死す | マン パウル・トーマス(著者) / 実吉 捷郎(翻訳者) | |
20 | 上野 | 永井 荷風 | |
21 | 上野界隈 | 久保田 万太郎 | |
22 | ヴェランダにて | 堀 辰雄 | |
23 | ヴェルダン | 野上 豊一郎 | |
24 | ウォーソン夫人の黒猫 | 萩原 朔太郎 | |
25 | 魚河岸 | 芥川 竜之介 | |
26 | 魚と蠅の祝日 | マクラウド フィオナ(著者) / 松村 みね子(翻訳者) | |
27 | 魚と白鳥 | 小川 未明 | |
28 | 魚美人 | 佐藤 惣之助 | |
29 | ウォリクの城 | 野上 豊一郎 | |
30 | ヴォルフの世界 | 宮本 百合子 | |
31 | 鵜飼 | 横光 利一 | |
32 | 宇賀長者物語 | 田中 貢太郎 | |
33 | 浮かぶ飛行島 | 海野 十三 | |
34 | 浮雲 | 林 芙美子 | |
35 | 浮雲 | 二葉亭 四迷 | |
36 | 浮名 | 萩原 朔太郎 | |
37 | 浮世絵画家の肉筆 | ——花は霞を透してひとしおの風情があるもの—— | 上村 松園 |
38 | 浮世絵の鑑賞 | 永井 荷風 | |
39 | 浮世絵の曲線 | 寺田 寅彦 | |
40 | 有喜世新聞の話 | 岡本 綺堂 | |
41 | うぐいす | 原 民喜 | |
42 | ウグヒスブエヲ フケバ | 新美 南吉 | |
43 | 奥間巡査 | 池宮城 積宝 | |
44 | 雨後 | 堀 辰雄 | |
45 | 禹貢製作の時代 | 内藤 湖南 | |
46 | 動かされないと云う事 | 宮本 百合子 | |
47 | 動かぬ鯨群 | 大阪 圭吉 | |
48 | 動く絵と新しき夢幻 | 小川 未明 | |
49 | 動く海底 | 宮原 晃一郎 | |
50 | 蠢く者 | 葛西 善蔵 | |
51 | 欝金草売 | ベルトラン ルイ(著者) / 上田 敏(翻訳者) | |
52 | ウサギ | 新美 南吉 | |
53 | 兎さんの本屋とリスの先生 | 村山 籌子 | |
54 | うさぎさん と おほかみさん | 村山 籌子 | |
55 | 兎と猫 | 魯迅 (著者) / 井上 紅梅(翻訳者) | |
56 | うさぎと二人のおじいさん | 小川 未明 | |
57 | うさぎのくだものや | 村山 籌子 | |
58 | うさぎの餅つき | 槙村 浩 | |
59 | 牛 | 坂口 安吾 | |
60 | 牛 | 岡本 綺堂 | |
61 | 氏 | 仲村 渠 | |
62 | 牛女 | 小川 未明 | |
63 | 牛車 | 三遊亭 円朝 | |
64 | 牛込館 | 映画館めぐり(十) | 渡辺 温 |
65 | 牛捨場馬捨場 | 喜田 貞吉 | |
66 | 失われた半身 | 豊島 与志雄 | |
67 | 失うた帳面を記憶力で書き復した人 | 南方 熊楠 | |
68 | 蛆の効用 | 寺田 寅彦 | |
69 | 牛山ホテル(五場) | 岸田 国士 | |
70 | 雨情民謡百篇 | 野口 雨情 | |
71 | 後立山は鹿島槍ヶ岳に非ざる乎 | 木暮 理太郎 | |
72 | 牛若と弁慶 | 楠山 正雄 | |
73 | 牛を調弄ふ男 | 原 民喜 | |
74 | 牛をつないだ椿の木 | 新美 南吉 | |
75 | 薄紅梅 | 泉 鏡花 | |
76 | うづしほ | ポー エドガー・アラン(著者) / 森 鴎外(翻訳者) / 森 林太郎(翻訳者) | |
77 | 薄どろどろ | 尾上 梅幸 | |
78 | ウスナの家 | マクラウド フィオナ(著者) / 松村 みね子(翻訳者) | |
79 | 渦巻ける烏の群 | 黒島 伝治 | |
80 | うづみ火 | 長谷川 時雨 | |
81 | 埋れた幻想 | 今野 大力 | |
82 | 埋もれた漱石伝記資料 | 寺田 寅彦 | |
83 | うすやみ | 萩原 朔太郎 | |
84 | 嘘 | 渡辺 温 | |
85 | 嘘 | 新美 南吉 | |
86 | 嘘 | 太宰 治 | |
87 | 嘘の効用 | 末弘 厳太郎 | |
88 | 嘘をつく日 | 水野 仙子 | |
89 | 歌行灯 | 泉 鏡花 | |
90 | 右大臣実朝 | 太宰 治 | |
91 | うたうたいは | 竹内 浩三 | |
92 | 歌う白骨 | フリーマン リチャード オースティン(著者) / 妹尾 アキ夫(翻訳者) | |
93 | 歌へる日まで | 牧野 信一 | |
94 | 疑ひの教育 | 丘 浅次郎 | |
95 | うたかたの記 | 森 鴎外 | |
96 | 歌声よ、おこれ | 新日本文学会の由来 | 宮本 百合子 |
97 | 討たせてやらぬ敵討 | 長谷川 伸 | |
98 | 和歌でない歌 | 中島 敦 | |
99 | うた時計 | 新美 南吉 | |
100 | 歌時計 | 童謡集 | 水谷 まさる |
101 | 「歌念仏」を読みて | 北村 透谷 | |
102 | 歌のいろ/\ | 石川 啄木 | |
103 | 歌の円寂する時 | 折口 信夫 | |
104 | 歌の口調 | 寺田 寅彦 | |
105 | 唄立山心中一曲 | 泉 鏡花 | |
106 | 歌の話 | 折口 信夫 | |
107 | 歌麿懺悔 | 江戸名人伝 | 邦枝 完二 |
108 | 歌よ、ねがふは | ダンテ アリギエリ(著者) / 上田 敏(翻訳者) | |
109 | 歌よみに与ふる書 | 正岡 子規 | |
110 | 歌よみに与ふる書 | 正岡 子規 | |
111 | 歌よみに与ふる書 | 正岡 子規 | |
112 | 打あけ話 | 宮本 百合子 | |
113 | 内気な娘とお転婆娘 | 伊藤 野枝 | |
114 | 内田百間氏 | 芥川 竜之介 | |
115 | 打出の小槌 | 外村 繁 | |
116 | 内村直也君の『秋水嶺』 | 岸田 国士 | |
117 | 内村直也の戯曲 | 岸田 国士 | |
118 | 宇宙怪人 | 江戸川 乱歩 | |
119 | 雨中記 | 小熊 秀雄 | |
120 | 宇宙女囚第一号 | 海野 十三 | |
121 | 宇宙戦隊 | 海野 十三 | |
122 | 宇宙尖兵 | 海野 十三 | |
123 | 宇宙の始まり | アレニウス スヴァンテ(著者) / 寺田 寅彦(翻訳者) | |
124 | 宇宙の迷子 | 海野 十三 | |
125 | 宇宙爆撃 | 蘭 郁二郎 | |
126 | 美しい犬 | 林 芙美子 | |
127 | 〈美しい王子様のおせなかに〉 | 村山 籌子 | |
128 | 美しい日本の歴史 | 吉川 英治 | |
129 | 『美しい話』まへがき | 岸田 国士 | |
130 | 美しい村 | 堀 辰雄 | |
131 | 美ヶ原 | 木暮 理太郎 | |
132 | 「美しかれ、悲しかれ」 | 窪川稲子さんに | 堀 辰雄 |
133 | 美しき死の岸に | 原 民喜 | |
134 | 美しき月夜 | 宮本 百合子 | |
135 | 美しき敵 | 富永 太郎 | |
136 | 美しき日本語と対話 | 戯曲「二十六番館」と「おふくろ」 | 岸田 国士 |
137 | 美しく豊な生活へ | 宮本 百合子 | |
138 | 鬱屈禍 | 太宰 治 | |
139 | うつす | 中井 正一 | |
140 | うつせみ | 樋口 一葉 | |
141 | うつせみ | 樋口 一葉 | |
142 | うつせみ | 樋口 一葉 | |
143 | 宇都野さんの歌 | 寺田 寅彦 | |
144 | うつり香 | 近松 秋江 | |
145 | 雨滴 | 宮本 百合子 | |
146 | 「うどんくい」 | 宮本 百合子 | |
147 | うどんのお化け | 古川 緑波 | |
148 | 鰻に呪われた男 | 岡本 綺堂 | |
149 | 鰻の話 | 北大路 魯山人 | |
150 | 海阪 | 北原 白秋 | |
151 | ウニデス潮流の彼方 | 橘 外男 | |
152 | 乳母車 | 新美 南吉 | |
153 | 姥捨 | 太宰 治 | |
154 | 『姥捨』あとがき | 太宰 治 | |
155 | 有髪の僧 | 今野 大力 | |
156 | 奪われてなるものか | ——施療病院にて—— | 今野 大力 |
157 | 産屋 | 萩原朔太郎君に献ず | 芥川 竜之介 |
158 | 産屋物語 | 与謝野 晶子 | |
159 | 馬 | 猪狩 満直 | |
160 | 馬 | 佐左木 俊郎 | |
161 | 午市 | 宮本 百合子 | |
162 | 美味い豆腐の話 | 北大路 魯山人 | |
163 | 馬地獄 | 織田 作之助 | |
164 | 『馬』と『二十六番館』 | 岸田 国士 | |
165 | 馬の脚 | 芥川 竜之介 | |
166 | 馬の顔 | 田中 貢太郎 | |
167 | 厩 | 萩原 朔太郎 | |
168 | ウマヤノ ソバノ ナタネ | 新美 南吉 | |
169 | 〔馬行き人行き自転車行きて〕 | 宮沢 賢治 | |
170 | 生る | 今野 大力 | |
171 | 生まれいずる悩み | 有島 武郎 | |
172 | 生まれ変った赤坂離宮 | 中井 正一 | |
173 | “生れた権利”をうばうな | ——寿産院事件について—— | 宮本 百合子 |
174 | うまれて 来る 雀達 | 新美 南吉 | |
175 | 馬を愛す | 今野 大力 | |
176 | 馬を殺したからす | 小川 未明 | |
177 | 海 | 竹内 浩三 | |
178 | 海 | 梶井 基次郎 | |
179 | 海 | 尾崎 放哉 | |
180 | 海 | 太宰 治 | |
181 | 海 | 小川 未明 | |
182 | 海亀 | 岡本 綺堂 | |
183 | 海が呼んだ話 | 小川 未明 | |
184 | 海から帰る日 | 新美 南吉 | |
185 | 海からきた卵 | 塚原 健二郎 | |
186 | 海からきた使い | 小川 未明 | |
187 | 海と少年 | 小川 未明 | |
188 | 海と太陽 | 小川 未明 | |
189 | 海に生くる人々 | 葉山 嘉樹 | |
190 | 海にふぐ山にわらび | 北大路 魯山人 | |
191 | 海のおばあさん | 小川 未明 | |
192 | 海のかなた | 小川 未明 | |
193 | 海の霧 | 坂口 安吾 | |
194 | 海の詩 | ——人と海—— | 中原 中也 |
195 | 海の使者 | 泉 鏡花 | |
196 | 海の少年 | 小川 未明 | |
197 | 生みの力 | 片上 伸 | |
198 | 海のほとり | 芥川 竜之介 | |
199 | 海のまぼろし | 小川 未明 | |
200 | 海の誘惑 | 今野 大力 | |
201 | 海の誘惑 | 岸田 国士 | |
202 | 海へ | 小川 未明 | |
203 | 海へ帰るおじさん | 小川 未明 | |
204 | 海辺小曲(一九二三年二月——) | 宮本 百合子 | |
205 | 海辺にて | 山村 暮鳥 | |
206 | ウミベノマヒゴ | 村山 籌子 | |
207 | 海辺の窓 | 三好 達治 | |
208 | 海坊主 | 田中 貢太郎 | |
209 | 海坊主の話 | 土田 耕平 | |
210 | 海ほおずき | 小川 未明 | |
211 | 海ぼたる | 小川 未明 | |
212 | 海蛍の話 | 神田 左京 | |
213 | うむどん | 佐藤 垢石 | |
214 | 梅ちらほら | 吉川 英治 | |
215 | 梅津只円翁伝 | 杉山 萠円(著者) / 夢野 久作(著者) | |
216 | 梅にうぐいす | 北大路 魯山人 | |
217 | 梅のにおい | 香倶土 三鳥(著者) / 夢野 久作(著者) | |
218 | 梅の吉野村 | 大町 桂月 | |
219 | 梅原良三郎氏のモンマルトルの画室 | 与謝野 寛 | |
220 | 梅龍の話 | 小山内 薫 | |
221 | 梅若七兵衛 | 三遊亭 円朝(著者) / 鈴木 行三(校訂者) | |
222 | 埋もれた日本 | ——キリシタン渡来文化前後における日本の思想的情況—— | 和辻 哲郎 |
223 | 右門捕物帖 | 01 南蛮幽霊 | 佐々木 味津三 |
224 | 右門捕物帖 | 02 生首の進物 | 佐々木 味津三 |
225 | 右門捕物帖 | 03 血染めの手形 | 佐々木 味津三 |
226 | 右門捕物帖 | 04 青眉の女 | 佐々木 味津三 |
227 | 右門捕物帖 | 05 笛の秘密 | 佐々木 味津三 |
228 | 右門捕物帖 | 06 なぞの八卦見 | 佐々木 味津三 |
229 | 右門捕物帖 | 07 村正騒動 | 佐々木 味津三 |
230 | 右門捕物帖 | 08 卍のいれずみ | 佐々木 味津三 |
231 | 右門捕物帖 | 09 達磨を好く遊女 | 佐々木 味津三 |
232 | 右門捕物帖 | 10 耳のない浪人 | 佐々木 味津三 |
233 | 右門捕物帖 | 11 身代わり花嫁 | 佐々木 味津三 |
234 | 右門捕物帖 | 12 毒色のくちびる | 佐々木 味津三 |
235 | 右門捕物帖 | 13 足のある幽霊 | 佐々木 味津三 |
236 | 右門捕物帖 | 14 曲芸三人娘 | 佐々木 味津三 |
237 | 右門捕物帖 | 15 京人形大尽 | 佐々木 味津三 |
238 | 右門捕物帖 | 16 七化け役者 | 佐々木 味津三 |
239 | 右門捕物帖 | 17 へび使い小町 | 佐々木 味津三 |
240 | 右門捕物帖 | 18 明月一夜騒動 | 佐々木 味津三 |
241 | 右門捕物帖 | 19 袈裟切り太夫 | 佐々木 味津三 |
242 | 右門捕物帖 | 20 千柿の鍔 | 佐々木 味津三 |
243 | 右門捕物帖 | 21 妻恋坂の怪 | 佐々木 味津三 |
244 | 右門捕物帖 | 22 因縁の女夫雛 | 佐々木 味津三 |
245 | 右門捕物帖 | 23 幽霊水 | 佐々木 味津三 |
246 | 右門捕物帖 | 24 のろいのわら人形 | 佐々木 味津三 |
247 | 右門捕物帖 | 25 卒塔婆を祭った米びつ | 佐々木 味津三 |
248 | 右門捕物帖 | 26 七七の橙 | 佐々木 味津三 |
249 | 右門捕物帖 | 27 献上博多人形 | 佐々木 味津三 |
250 | 右門捕物帖 | 28 お蘭しごきの秘密 | 佐々木 味津三 |
251 | 右門捕物帖 | 29 開運女人地蔵 | 佐々木 味津三 |
252 | 右門捕物帖 | 30 闇男 | 佐々木 味津三 |
253 | 右門捕物帖 | 31 毒を抱く女 | 佐々木 味津三 |
254 | 右門捕物帖 | 32 朱彫りの花嫁 | 佐々木 味津三 |
255 | 右門捕物帖 | 33 死人ぶろ | 佐々木 味津三 |
256 | 右門捕物帖 | 34 首つり五人男 | 佐々木 味津三 |
257 | 右門捕物帖 | 35 左刺しの匕首 | 佐々木 味津三 |
258 | 右門捕物帖 | 36 子持ちすずり | 佐々木 味津三 |
259 | 右門捕物帖 | 37 血の降るへや | 佐々木 味津三 |
260 | 右門捕物帖 | 38 やまがら美人影絵 | 佐々木 味津三 |
261 | 右門捕物帖 三十番手柄 帯解け仏法 | 山中 貞雄 | |
262 | 裏切り | 坂口 安吾 | |
263 | 裏毛皮は無し | 滝田菊江さんへの返事 | 宮本 百合子 |
264 | 浦島太郎 | 楠山 正雄 | |
265 | 盂蘭盆 | 北条 民雄 | |
266 | 恨なき殺人 | 宮島 資夫 | |
267 | 恨みの蠑螺 | 岡本 綺堂 | |
268 | うらむらさき | 樋口 一葉 | |
269 | 売られていった靴 | 新美 南吉 | |
270 | 浦和充子の事件に関して | 参議院法務委員会での証人としての発言 | 宮本 百合子 |
271 | 瓜子姫子 | 楠山 正雄 | |
272 | 瓜の涙 | 泉 鏡花 | |
273 | うろこ雲 | 宮沢 賢治 | |
274 | 鱗雲 | 牧野 信一 | |
275 | 囈語 | 芥川 竜之介 | |
276 | 運 | 芥川 竜之介 | |
277 | 運勢 | 波立 一 | |
278 | 雲仙岳 | 菊池 幽芳 | |
279 | 運動会の風景 | 葉山 嘉樹 | |
280 | 雲南守備兵 | 木村 荘十 | |
281 | 海野十三氏の弁 | 探偵作家お道楽帳・その五 | 海野 十三 |
282 | 海野十三敗戦日記 | 海野 十三 | |
283 | 運命 | 幸田 露伴 | |
284 | 運命と人 | 有島 武郎 | |
285 | 運命のSOS | 牧 逸馬 | |
286 | 運命のままに | 豊島 与志雄 | |
287 | 運命は切り開くもの | 幸田 露伴 | |
288 | 運命論者 | 国木田 独歩 | |
289 | 雲母片 | 宮本 百合子 | |
290 | 運を主義にまかす男 | 岸田 国士 |